| カテゴリ PCソフト

  

『知能キッズIQ』

久々のPCソフトのご紹介。わーい(嬉しい顔)

以前『右脳キッズ』について記事を書きましたが、私はコチラの方がオススメexclamation×2
【全国送料300円・受発注(お取り寄せ)】WIN 基礎学力こつこつシリーズプラス 知能キッズ IQ ...
【全国送料300円・受発注(お取り寄せ)】WIN 基礎学力こつこつシリーズプラス 知能キッズ IQ ...
【全国送料300円・受発注(お取り寄せ)】WIN 基礎学力こつこつシリーズプラス 知能キッズ IQ ...
【全国送料300円・受発注(お取り寄せ)】WIN 基礎学力こつこつシリーズプラス 知能キッズ IQ ...

対象年齢は上の緑色が4〜6歳、
下の黄色は2〜3歳。

何のソフトかというとPCでIQテストができるソフトです。

ただIQテストをやるだけであれば1度使って終わりですが、
テストの結果によって弱い分野をトレーニング手(チョキ)
(と言ってもお遊びしながらの内容ですが。)


テストの結果も
概念』、『図形』、『記号』、『思考』、『記憶』の5分野と
総合』評価で今後どこを伸ばしていけばよいか、
どこを頑張ればよいかがわかります。


私はこのソフトを使ってIQテストをおこなっていましたが、
どこが優れているか、どこが頑張った方が良いかがよくわかります。


また、2歳と2歳半のように
半年単位でテストの内容が区切ってありますので
正確さもまずまずでしょう。
知能指数の数値自体は4段階にしか分かれていませんので
気にすることはないと思います。(=あまり参考にならないと言うこと)


実際の知能テストを受ける場合、

金額が約1万円、時間が3時間近くかかることを考えると
自分の子供はどこが得意でどこが頑張るべきかを
この価格でわかるし、何度もできるだけで充分価値ありだと思います。


逆に正確なIQの数値が知りたい場合は
このソフトを買うべきではありません。


勿論、得意・不得意を発見するだけではなく、
その部分を伸ばすための6種類の(お遊び)ソフトが入っています。


ただ、多くのご家庭でテストをさせていただいた検証の結果
2歳のお子さんは測定できない場合が多いです。


なので4歳になってから
4,5,6歳と使える方を買ったほうが良いかもしれません。

評価:★★★★

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

| カテゴリ PCソフト

  

基礎こつこつシリーズ 「地図パズル」

ホロン基礎学力こつこつシリーズ 地図パズル
買わないほうがいいソフトだと私は思っていました。


1.操作性が悪いんです。
2.地図を覚える時って答えがすぐにわからないことはデメリットです。


最初は子供さんはクイズモードでやりたがると思うのですが、不正解でも
答えが出ないので不便です。

ひらめき最初のうちはパズルモードで遊びましょう。


私が紹介した先のお母さんには不評でした。
子供さんは地図系統のソフトは興味を示すのですが...。


しかしAmazonのレビュー基礎学力こつこつシリーズ 地図パズル
を見ると良い評価をしている方もいるのであまりひどいことも書けません。


競合するソフトが多くないので他の地図パズルのソフト、
地図のパズル(実物)と比較して4000円前後ならお買い得ということ
なのかもしれません。


くもんの地図の場合、日本地図と世界地図で5600円以上かかって
しまいますから...。


個人的にはあまりオススメしたくないです。ふらふら


もっと改良したものが出てくることを期待します。


現状での購入なら、「PCのマウス操作も併せて覚えてもらえたらな〜」
と思っている方には良いかもしれません。


大人になっても忘れない!!常識人・国際人を育てる地理学習ソフト!地図パズル(基礎学力こつこつ...
大人になっても忘れない!!常識人・国際人を育てる地理学習ソフト!地図パズル(基礎学力こつこつ...

比較対照に「くもんの地図」はこちら
   ↓↓↓
くもんの世界地図パズル
くもんの世界地図パズル

NEW 日本地図パズル
NEW 日本地図パズル

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

| カテゴリ PCソフト

  

国語のPCソフト

結論を先に言ってしまいますが...

国語のPCソフトにオススメはありませんexclamation×2

すみません。<(_ _)>


なぜなら現在のPCソフトで読解力を高める
効果のあるソフトを私は知りません。


私が見た『国語』と銘打っているソフトの中身が実際には
漢字』しかないものがものすごく多い。ふらふら


「これじゃあ国語じゃなく漢字ソフトでしょ?!」
と言いたくなるような...。バッド(下向き矢印)


しかし、ほとんどのお母さんが
「うちの子は国語が苦手で…。もうやだ〜(悲しい顔)
と悩む場合、意味するものは漢字ではなく
読解力の向上を指すと思うのですがどうでしょうか?


そもそも「PCソフトと国語の相性は悪い」と思います。


国語において肝心なのは『見る』ことよりも
『書く』ことと、声に出して『読む』ことだからです。


『書く』ということは漢字の習得に絶対欠かせないものです。


逆に言えば
ひらめき漢字は『書く』訓練だけで誰もが良い点数を取れるんですexclamation×2


漢字をマスターするには「何回書くか」
に個人差があるだけで、何度も反復して「書き」さえすれば
必ず確実に、ものにできます。


PCソフトでは声に出して『読む』という練習ができないこと。
(まあ、無理すればできなくはないですが、今現在そういうソフト
がないと思います。)


ただ「一緒に読みましょう〜」とか言いながら淡々と音読してくれる
ソフトがあれば面白いのに。多分売れないけど。(笑わーい(嬉しい顔)


『書く』という作業にわざわざマウスを使う必要がないこと。


以上の点から国語のPCソフトはオススメしません。
すみません。<(_ _)>


次回は『国語の勉強法』について。


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ




| カテゴリ PCソフト

  

ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(1)

小学生になっても勉強するときに必要なのは
子供の「興味」を引いてくれること。


その意味ではこのソフトが自分が営業した中で
子供さんが一番喜んでやってくれたソフト
です。



この
media5 ミラクルステップ 小学1年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学2年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学3年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>

には「ゲームモード」「マルチメディアモード」「特訓モード」
「対戦モード」の4つのモードがあります。


「ゲームモード」では計算問題を解くことでロボットを成長させて、
オリンピックで金メダルを目指す。



まさにゲームのようなお勉強?
お勉強のようなゲーム?(どっち?笑)


「ゲームモード」は子供が大好きな育成ゲームの要素が入っているので
本当に喜んでやるお子さんが多かったです。


お母さんにちっ(怒った顔)必要ないexclamation×2」と言われて帰ろうとした時、
子供さんに「もっとやりたい、帰らないで」もうやだ〜(悲しい顔)
泣いてしがみつかれたことも何度もありました。


今後こういうソフトがどんどん開発されてくれば
「勉強が楽しい!」
と思う子供さんが増えるだろうな〜と思う。


「勉強はゲーム感覚でやるものではない!けしからん!」
という方もいらっしゃるかと思いますが、
勉強をするきっかけ作りになれば私はよいと思います。


家に帰ってきて勉強を全くしない子供さんが
「もっとやりたいexclamation×2」って言うんですよ?
がく〜(落胆した顔)


たとえロボットを育てるためとはいえ
計算問題を何問も解かないとならないのにです。


あなたは...どちらがいいと思いますか?


これがきっかけで学校で褒められたりしたら
その子はわーい(嬉しい顔)算数大好きexclamation×2になるかもしれません。


要は楽しくできることはプラスに働くと私は思っています


ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(2)』へ続く。

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ






  

ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(2)

前回『ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(1)』の続き。


ゲームモード」で戦う相手がコンピューターなのに対し、
対戦モード」はその名の通り友達同士で対戦できるモードです。

特訓モード」は計算問題を黙々とこなすモード。


そして「マルチメディアモード」こそ
私がこのソフトで一番にプッシュしたいモードです。


通常PCの学習ソフトの多くは「5+3=?
のような計算問題をやらせるだけのソフトが正直多いです。


それでは問題集がPCのソフトになっただけのこと。
パソコンで勉強する意味がないexclamation×2



パソコン学習のメリットは、
ひらめきアニメーションや動画をTVやビデオのように見せられる
ところ(受動的)
計算した答えを打ち込んだり、クリックしたり
という学習(能動的)ができる
ところ

なのですからパソコンでしかできないソフト開発
を是非お願いしたいです。
(メーカーさん頑張ってexclamation×2


ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(3)』へ続く。






お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ



  

ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(3)

前回『ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(2)』の続き。


media5 ミラクルステップ 小学1年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学2年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学3年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>

の「マルチメディアモード」について。


この「マルチメディアモード」というのは

ひらめき博士やロボットが項目(単元)の内容を
きちんとビデオのように解説してくれるモード
です。


なので、わからない時には
博士とロボットのやり取りを見ているとそれが授業に
なっています。


これは本当に画期的exclamation×2


「足し算の概念のない子供に足し算を教えるのは難しいexclamation×2ふらふら
一般家庭のお母さんによく言われます。

それを上手にアニメーションで説明してくれているので
子供さんにも理解しやすいです。



ただ、残念なのは「マルチメディアモード」があるのは
小学3年生までで小学4年生以降の学年には
「マルチメディアモード」がついていないんです...ふらふら
(多分単元が増えて収まりきらないためexclamation&question



なので、小学1年生から小学3年生までなら
このソフトはオススメexclamation×2


さらにこのソフト1本に、
3教科(算数・国語・英語)入っていますがく〜(落胆した顔)exclamation×2


この価格で一年間使えて、3教科入っているなら
買いexclamation×2です。

ただし、算数1教科におまけが付いた程度に考えて置いてください。
(内容はあまり...ふらふらかな。)

まだ...続く『ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(4)』。(次回は注意点exclamation×2



お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

  

ミラクルステップ 小学*年生 メディアファイブ(4)

前回の続き。


今回は
media5 ミラクルステップ 小学1年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学2年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>
media5 ミラクルステップ 小学3年生 新指導要領対応版 <算数・国語・英語>

購入の注意点exclamation×2
(これ大事ですexclamation×2



このソフト、
内容だけなら間違いなく最高なのですが、
パッケージに書いてある動作環境でプレイしても
エラーが連発するというデメリットがあります。


特にメモリがポイントのようで、
パッケージには64MB以上と書いてありますが
128MBでも簡単にエラーになってしまいます。


まず大丈夫なラインは512MB....?
これでもたまにエラー出るかもexclamation&questionです。

768MBではさすがにエラー出ませんでした。


ここ2,3年以内に購入したPCなら問題はないでしょうわーい(嬉しい顔)


何はともあれ
小学校1年生〜3年生まで算数の内容に関して
これほど良いソフトは現在のところないと私は思います。


評価:★★★★4点(5点が最高)
対象:小学1年生〜3年生、
(4年生以降も同名のソフトはあります。
マルチメディアモードがないだけです。ただし5教科入ってます。)





お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

| カテゴリ PCソフト

  

右脳キッズ

お気に入りに追加♪



少し前に深夜の通販で宣伝してから大ブレイクした商品。

それによって続編「もっと右脳キッズ」、「さらに右脳キッズ」が発売された。
最近「右脳キッズ4」まで出たらしい。

「さらに右脳キッズ」からは100マス計算陰山先生も監修に加わっている。
当然こちらも大人気exclamation×2

私は「元」学習アドバイザー(平たく言うと子供向けPC教材の営業マン)だったので
多くのご家庭での子供さんの実際の反応を書きます。


このソフトは興味を示すお子さん
全く興味を示さないお子さんがはっきりしています。


お試しに、まずは一本買って子供さんの興味の度合いを見たほうが良いでしょう。


興味を示した子はPCソフト共通の特徴として、
ペーパー物より長く興味が続く傾向
があります。

1年以上続けて使用してくれているお客様が私の経験上多かったです。
なので強い興味を示した時はチャンスです。

1年以上使ってくれて4千円台なら迷わず「買い」でしょう。

ただ、興味を示さなかったお子さんは「右脳キッズ」シリーズのPCソフトは
どれを買っても駄目です。
どうしても「右脳キッズ」にこだわるなら「右脳キッズDVD」にするなど、
別な方法を選んだほうが良いです。


あと注意事項です。

学校の成績には直結しません

対象が4歳〜10歳となっていることからわかるように右脳のトレーニングに
重きを置いていますので、すぐに成績が上がるなどの直接的効果は望めません。
そこは勘違いなさらないように。

●対象が4歳〜10歳となっていますが経験上3歳でも問題ありません。


評価:★★★

個人的な意見、見解ですが、育児の時間のあるお母さんならあまりオススメしません。

なぜなら、育児において一番重要なことは
親子のコミュニケーションだからです。


可能であるならドッツカード等手作りのカードを使って子供さんと
コミュニケーションをとりながら楽しく勉強するという方が理想的だと思います。

このソフトを使う場合でもPCにまかせっきりにするのではなく子供さんと
一緒に遊ぶ」感覚で使うのが良いように思います。

対象:4歳〜10歳


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ





  

右脳キッズ(2)

前回の続き。


大人気の
子供の隠れた才能を引き出す究極の右脳トレーニングソフト!!右脳キッズトリプルパック

このソフトは興味を示すお子さん
全く興味を示さないお子さん
がはっきりしています。


ひらめきお試しに、まずは一本買って子供さんの
興味の度合いを見たほうが良いでしょう。わーい(嬉しい顔)


オススメは...
パソコンソフト ホロン【税込】右脳キッズトリプルパックパソコンソフト ホロン【税込】さらに右脳キッズ スペシャルエディション


右脳キッズからはじめなくてはならないわけではありません。


パソコンソフト ホロン【税込】右脳キッズ4 スペシャルエディション
今までの『右脳キッズ』の上位版(レベルが高い)なので、
最初の購入にはオススメしません。



興味を示した子は

PCソフト共通の特徴として、
ペーパー物より長く興味が続く

傾向があります。


晴れ1年以上続けて使用してくれているお客様が
私の経験上多かったです。わーい(嬉しい顔)


なので強い興味を示した時はチャンスexclamation×2です。


1年以上使って約4千円なら
迷わず「買い」exclamation×2でしょう。



続く。

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ
  

右脳キッズ(3)

前回の続き。


試しに購入して子供さんは興味を示してくれたなら...
それは良かった手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


ただ.....
興味を示さなかったお子さんは

右脳キッズ」シリーズのPCソフトは

どのシリーズを買っても経験上興味を示しません。ふらふら

(その時に興味を示さないだけで、半年後とか時期を変えて見せてみると、
興味を持つ場合もあります。要はタイミングが大事です。)


どうしても「右脳キッズ」にこだわるなら

「右脳キッズDVD」
DVD 神林式脳力開発法 右脳キッズDVD 2 神林式脳力開発法 右脳キッズ
にするなど、

方法や時期を考えたほうが良いです。


続く。


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ



  

右脳キッズ(4)

前回の続き。


ひらめき右脳キッズ」シリーズの注意事項

学校の成績には直結しません

対象が4歳〜10歳となっていることからわかるように、
右脳のトレーニングに重きを置いていますので、
すぐに成績が上がるなどの直接的効果は望めません。

そこは勘違いなさらないように...。


●対象が4歳〜10歳となっていますが、
経験上3歳でも問題ありません。


パソコンソフト ホロン【税込】右脳キッズトリプルパック
評価:★★★3点(5点満点)



個人的な意見、見解ですが、

あくまで子供が興味を示した場合に
一緒にゲームをして遊ぶ」位の感覚で取り組むのが
良い使い方だと思います。


子供さんだけで使わせるよりも
できる限り一緒にexclamationやってください。


なぜなら、育児において一番重要なことは教材やソフトよりも
親子のコミュニケーション
だからです。


親子のコミュニケーションに勝る教育はないexclamation×2
と私は思います。

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

  

基礎学力こつこつシリーズ パソコン計算100連打プラス イーフロンティア

陰山先生で有名な100マス計算

今、多くの学校が100マス計算を取り入れています。


その100マス計算をパソコンでやるソフト。
パソコンソフト ホロン【税込】基礎学力こつこつシリーズ パソコン計算100連打プラス
パソコンソフト ホロン【税込】基礎学力こつこつシリーズ パソコン計算100連打プラス

ストップウォッチ機能が付いているので成長が目に見えてわかります。


計算力の源、根幹の部分を作るのに欠かせないのは1にも2にも反復です。


マス目になっているので感じにくいですが、

実は1回やるだけで
100問の計算問題を解いている
んです。
すごい事でしょう?がく〜(落胆した顔)

これが力にならないはずありません手(チョキ)

対象となるメインは小学生ですが、
足し算がある程度できるのであれば何歳でも問題ありません。


上は数学の苦手な中学生にも効果はあります。
全ての源は四則計算ですから、この基礎の部分が
できていない状態の上には何も乗りません。)

子供さんだけでなく大人が使っても効果を実感できます。
まずは一週間続けて頑張ってみてください。


オススメ度:★★★★★
オススメ対象:小学生

これは本当にオススメですexclamation×2
パソコンで勉強するソフトの中でもかなり良いソフトです。


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ



100マス計算と右脳キッズのセットパックはコチラ
    ↓↓↓

【イーフロンティア】『基礎学力こつこつシリーズ右脳&左脳 鍛えるパック』

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。