| カテゴリ フリー

  

良質なものを−WBC優勝

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について
ず〜っと書きたかったのですが、


ぴかぴか(新しい)優勝ということで号外を...。


『WBCって何exclamation&questionという方もいらっしゃるだろう。


簡単にいうとサッカーのワールドカップの野球版がこれ。


プロも参加して戦う「初の野球の世界大会」がWBCだ。
(アメリカはオリンピックにはメジャーリーガーを参加させていないので)

WBCについて詳しく知りたい方は
私の友人のサイト千酔亭日乗をご覧になってください。


晴れ   晴れ   晴れ

今回の大会は実に様々なドラマがありました。

位置情報日本が一次予選リーグ、二次予選リーグで韓国に敗れる。
位置情報二次予選リーグで審判が誤審。


普段はクールなイチローも熱く燃えていました。
(マリナーズが優勝争いから遠のいている事もあったのでしょう。)


視聴者も熱くなっていました。


野球の平均視聴率が50%近くの数字を叩くとは
最近のTV関係者は思っていなかったのではないでしょうか?


やはり、良質なものは人を惹きつける魅力があるんですね。わーい(嬉しい顔)


こういう良質なものをジャンルを問わず見せてあげることも
育児において大事な教育なのではないでしょうか?


何が子供さんに大きく影響を与えるかわからないですから。わーい(嬉しい顔)


元高校球児のyopiでした。



お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

| カテゴリ フリー

  

号外−荒川静香選手 優勝おめでとう!!

ひらめき荒川静香選手 優勝おめでとうexclamation×2


カール・ビッテ(3)の投稿予定でしたが、
予定を変更して...わーい(嬉しい顔)号外です。


今日は荒川選手の滑りをLIVEで見ようと早起きしました。ダッシュ(走り出すさま)


見てる側まで緊張するような状況で
素晴らしい優雅な滑りを見せてくれました。


トリノオリンピック女子フィギュア初の
スタンディング・オベーション

...感動したexclamation×2わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)



あなたのお子さんが
荒川静香さんのような人生を送ってくれたらいいな〜
とは思いませんか?


スケートだけではなく容姿端麗早稲田大学卒英語もベラベラ。

アメリカの放送局NBC放送のインタビューを通訳無しで
受け答えしている姿が印象的でした。


TVを見ながら
『これも早期教育の一つだよな〜』と考えていました。


彼女がスケートを始めたのが5歳の時、
たまたま遊びに行ったスケートに興味を持ち、
ちびっ子スケート教室に入る。


その後、小学校に入学してから本格的にフィギュアスケートに
取り組み、小学3年ですでに3回転ジャンプをマスターし、
天才少女と呼ばれたそうです。


やはり取り組みの早さが目に付きます。


何でも早期教育と結びつけるのは読者の方も抵抗があると
思いますし、問題があると思います。ふらふら


しかし早期教育という言葉は別として
早くから一つのことに取り組むことの好例
であることは間違いありません。

(ただただ荒川静香さんの記事を書きたかったということもあります...
ご容赦ください。わーい(嬉しい顔)


荒川静香選手 金メダルおめでとうexclamation×2


参考:荒川静香 official web site http://www.shizuka-arakawa.com/
      ↑↑↑
(すごいアクセスのようで、つながりにくくなっています。)



お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ






| カテゴリ フリー

  

クリック募金

以前私が訪問した先のお子さんが小児ガンでした。


当然契約どころの話ではなく
日本で未認可の薬を買っているため
薬代の下敷きになりそうだとおっしゃっていました。


その話を聞いて一緒になって泣いてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)

私の横で無邪気にTVゲームをしているお子さんが
小児ガンだなんて...。バッド(下向き矢印)



TVでくだらない番組をやっているくらいなら募金を集める放送を
5分でも10分でも流せばいいと心から思う。ちっ(怒った顔)
深夜でも早朝でもいい。


NHKもお金を払わせることばかり考えていないで国営放送として
民放と違った社会貢献を考えて欲しいものです。
(民放も当然やって欲しいことですが。)

すみません。話が脱線しました。



今私たちにもできることがあります。


http://www.dff.jp


お金は一切かかりません。
アフィリエイトでもありません。


1クリックあたり1円を企業がクリックの報酬として
「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う
NPO団体に募金してくれます。


かかるのはクリックする時間と手間だけです。
   ↓↓↓
http://www.dff.jp/



わーい(嬉しい顔)私も時間を見つけてやってます。ハートたち(複数ハート)
(当方には一切利益は発生致しません。)


ハートたち(複数ハート)あなたも是非。ハートたち(複数ハート)


ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)お友達にも是非。ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
   ↓↓↓
http://www.dff.jp/


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ

| カテゴリ フリー

  

右脳キッズDS

右脳キッズが今人気のニンテンドーDSで3/30に発売されます。

神林式脳力開発法 右脳キッズDS

今脳を鍛える系のソフトが流行っているだけに参入したい思いがある

のだろうが、PC版『右脳キッズ』を移植する程度の内容なら

購入する必要は全くないだろう。



ポータブルゲーム機ではあるがニンテンドーDSは大人をターゲット

にしているところが成功の秘訣なのではないだろうか?



そもそも現在品切れが続いているニンテンドーDSの人気は

大人が作り出したもの。

『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』、と『英語漬け』
ソフト売り上げ1位、2位のというのがその証拠。

『大人のための右脳キッズ』を移植した方がきっと売れたでしょう。


この神林式脳力開発法 右脳キッズDS


タッチペンがDSの特徴だけにタッチペンをいかに使うかがPC版からの
移植成功のポイント。


英語漬け』はPCソフトだったがタッチペンで書き込むように変更して
見事に成功している。


実際にやってみたわけではないので期待値だけ星にします。


期待値:★★
(PC版『右脳キッズ』を購入した方が良いと思ういます。)


お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ



| カテゴリ フリー

  

グレン・ドーマン 赤ちゃんに算数をどう教えるか

「赤ちゃんに算数をどう教えるか」グレン・ドーマン

本、CD-ROM、VIDEO、DVDと出ています。
ドーマン博士七田チャイルド等で有名なドッツカードの考案者ですが、
個人的にはかな〜りオススメです。

私自身とても影響を受けました。

私は算数以外の著書、ビデオも拝見しました。

彼の著書には技術論はもちろん、子供と母親のコミュニケーションの大切さ、
愛情があふれています。


お母さんには是非読んで、見て欲しいです。

本は理論を、ビデオ(DVD)は実践の方法をわかりやすく、CD-ROMは
実際に実践ができます。


オススメは…全部です。(笑)
一つに絞るのは難しいです。

どれもオススメなので。

実践だけを考えるとパソコンでドッツカードをやってくれるCD-ROMが
良いですが、ドーマン博士の考え方を是非知って欲しいです。


早期教育に関しては賛否両論ありますが、きっと
「早くはじめてよかった」と思えるはずです。

本とビデオ(DVD)はどちらか一つでも良いかもしれません。

ただドッツカードは一般家庭では作るのが難しいですし、
ゲームのように喜んでやってくれますのでCD-ROMは
ドッツカードにチャレンジする方にはとてもよいと思います。

ちなみにドッツカードのフリーソフトがこちらでダウンロードできます。
(ただし、ドーマン研究所監修で作られたものではありません。)
     ↓↓↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se055720.html


評価:★★★★★
対象:お母さん&0歳から小学校入学程度まで

お役に立ちましたら
投票お願いします。
↓↓↓

banner_04.gif
人気blogランキングへ






広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。